ブログ

2022/02/21

吹田まつりをさんくす広場に取り戻す決意新たに!

私が生まれ育ったのは松ヶ鼻、現在の吹田市元町です。
町内の方に色々とお話をお伺いする中、この地域で大切に育ててきた「伝統」の吹田まつりが如何に地域の活性化、住民同士の繋がりの強化に役立っていたかを再認識致しました。
コロナ渦で今のところまつりどころではありませんが、アフターコロナの世界において、必ずや吹田まつりをさんくす広場に取り戻したいとの思いが強くなりました。

ポスター・立て看板掲示個所募集!

市民の皆様と共に、吹田市政に「新風」「改革」「実行」を巻き起こし、「返事が返る政治」を拡げるために、ポスターや立て看板の掲示個所を募集しています(吹田市内)。
ご自宅や会社、お店などの軒先にポスターを掲示させて頂ける方は、是非とも政治団体:はつらつ吹田までご連絡ください。

info@suitalove.com

2022/02/18

働くお母さんのご意見を頂戴しました

コロナ渦で休校や休園が相次ぎ、パートを休まなくてはならなくなって大変お困りとの声を頂きました。
コロナで収入が不安定になる中、パート収入まで減ってしまうと生活できないというものでした。
そんな声を頂戴し、はつらつ吹田として何ができるかを考えたときに、高齢者の生きがい政策と働く現役世代の困りごとを結び付け、制度として運用できないかと考えましたのが「地域保育員養成制度」です。
一昔前なら、近所のおばさんやおじさんが子供を預かってくれたものです。
人情が薄れていく現代だからこそ、その架け橋を行政が担う必要があると考えます。

えんや和久とご一緒に、働くお母さんに優しい市政を実現しましょう。

後援会事務所

吹田市元町19-15
丸二ビル2階